東京都の「アートにエールを!」プロジェクト。
有志7人で “七味TOGARASH!” というユニットを組み、打ち合わせ、稽古、収録、編集など完全リモートで制作した作品です。
リモートで演技ができるのか?
最初は疑問に思いながらスタートしました。
ネット回線によるタイムラグや映像の乱れ。
1回目の稽古はその環境に右往左往して大変でした。
でも、回数を重ねるに連れて、テンポやタイミング、小さい画角の中の動き方。
少しずつ慣れてくる。
そして、自分以外の5人顔を同時にみられることで、僕の言葉に対するリアクションを全員分見られるから、「ああ、人それぞれリアクションって違うんだな」と面白かったり勉強になったり。
地震も台風も大雨も。
僕たちは滅多打ちにされながらも必ず乗り越えて、それにアジャストして新しい術を見つけて、また生活を続けている。
だから今回のコロナウィルスだって。
役者としてもちろん生の舞台を演じることを待ち遠しく思う。
でも今回こうやって新しいことにチャレンジすることで、またひとつ自分の経験に広がりを持つことができたし、演劇の可能性はまだまだたくさんあると感じることができました。
穏やかに楽しく見られるストーリーです。
お時間のある時に是非ご覧ください!
< タイトル >
「人生修行、明日も全力、ピンチこそチャンス!」
< あらすじ >
かつて同じ会社で働いていた6人が2年ぶりにリモートで繋がった。空白の期間、それぞれが力強く歩んでいた事を知り喜び合う。そこまで至るには紆余曲折や格闘もあったが、その時全員の胸の中にあったのは、かつての会社の強烈ポジティブな社長の姿と社訓であった。
< 脚本 >
羽賀 友美
< 出演 >
大木 のん、賀集 利樹、こばやし あきこ、佐野 圭亮、田村 幸士、夕貴 まお
*五十音順
< 編集 & アレンジ >
田村 幸士