Leica M8

Leica M8をご縁あって譲り受けました。

14年前に発売したカメラなのに古さを感じない、というか古さも新しさも感じさせず「撮る」ということの手間をひとつひとつ大切やらせてくれる。

最新カメラ目線から言うと不便というのかもしれないけれど不便と不自由は違う。

初Leica
初単焦点レンズ
初レンジファインダー
もっと写真が好きになる。

富士山

img_7830
一昨日、遠くから見た富士山に心を奪われ、思い立って深夜に車を飛ばして精進湖へ。
2016年最後の日、美しい日本に身も心も委ねることができました。
今は温泉から上がってのんびりと。
みなさまも佳き大晦日をお過ごしくださいませ。

秋の嵐山

伯父の法要で嵐山・二尊院へ。

嵯峨野は秋の終わりでした。
色鮮やかな世界は雪が降ると白黒の世界へ。
それはそれでとても美しい。
冬の京都も素敵です。
img_5688
img_5689
img_5690
img_5691
img_5692
img_5694
img_5693

日光 紅葉の旅

街を飛び出して山や海や川や湖へ。
日本には街中でなくても世界に誇るべきものがたくさんある。
それは与えられるものではなく自ら感じるもの。

「日本の四季」を世界自然遺産に。

img_4888
栃木・日光から群馬、埼玉を挟んで山梨・富士山(165km)

img_4889
日本の紅葉は多くの色があって美しい

img_4890
ずっと佇みたくなる中禅寺湖畔

img_4893
滝は生きている

img_4892
将来は湖畔に住む

img_4891
やはり僕にとって自然に身を委ねることは大切なこと
自然が自然体で向き合ってくれるから僕も自然体になれる
リセットでもありスタートでもある