太秦江戸酒場 〜宵の紅葉狩〜

太秦江戸酒場 〜宵の紅葉狩〜

日時: 2024年 11/2(土)・11/3(日)各PM6:00~PM9:00
会場: 東映太秦映画村

もみじの錦をまとい、古都がひときわ美しくなる季節
時代劇の聖地・太秦映画村が織りなす幻想的な宴
その名も「太秦江戸酒場 宵の紅葉狩 」

目で見るだけでなく、心で遊ぶ夜。
場内に一歩踏み入れば、そこはもう江戸時代の京の町。

幾百年もの時を巻き戻したような景色の中で
美味しい京都のお酒や名店のお食事に舌鼓を打ち
日本が誇る伝統芸能を心ゆくまで楽しんでいただく
粋な大人の夜祭りです。

さぁ、お気に入りの着物に着替えたら
はるかな時をこえて江戸時代の京都へと旅してみませんか?

弊社業務内容

活弁上映「喧嘩安兵衛」プロデュース

かつて「日本のハリウッド」と呼ばれていた太秦。
不世出の剣戟スター、阪東妻三郎が竹藪を切り開いて撮影所を作ったことから
その歴史ははじまりました。
そして今なお、この映画村で多くの時代劇が生み出されています。

無声映画『喧嘩安兵衛』は阪東妻三郎が約100年前にこの地で撮影した作品。
しかし普通の活弁上映を太秦でやるのは勿体無い。
ラストのチャンバラで突然スクリーンから登場人物が飛び出してきて
ホンモノのチャンバラを披露して終える
いわゆる1910年年代に流行した “連鎖劇” を活用しました
太秦だからできて、太秦だからやる意義のあるコンテンツに仕上げました。