根っから筋トレが苦手です。
自主的にやったことなんてありませんでした。
10年ちょっと前、トレーナーに筋トレ・食事を1から教わって、頑張って身体を作った。そして”トレーニング”ではなく”スポーツ”を続けて身体をキープし続けていた。
だけど3年前くらいから身体がだらしなくなってきた。
「筋トレの仕方も分かるし食事の選び方も分かるから、やろうと思えばいつでも良い身体をつくれる」
そう思ってた。
でも3年間そう思い続けているだけだった。
「できる」と「やった」は大きく違う。
43才の誕生日が近づいた6月。
「いつでもできる」と言いながらずっとこのままやらないでいたら、これから40代、50代と本当にダメな人間になってしまうと思った。
辛いことをやって、結果を出すことから逃げない自分でありたい。
そして、今度の舞台「沙也可」で演じる役も逞しい身体の方が説得力がある。
これから関わることが増えるであろう母校スキー部の現役部員に対して恥ずかしくないように行動で伝えよう。
色々なタイミングが重り、トレーニングする決意が固まった。
スキーのご縁から三社祭の世界へ招待してくださった方のご紹介でパーソナルジム “core position” に通うことにしました。
はじめてから3ヶ月ちょっと経過した今、
ベンチプレスで10回挙げられる重量が30kg以上増加した。
だらしない身体もそこそこ良いシルエットになってきた。
まだまだ途中段階。
出ている数値も嬉しいけれど、なによりも筋トレが大の苦手で自主的にやったことが無い僕が行動したこと、続けていることが嬉しい。
筋トレの仕方も分かるし食事の選び方も分かっていても、はじめること、続けることができなかった僕がこうやって出来たのは間違いなくトレーナーのおかげ。
トレーナーは「やり方」を教えてくれるだけでなく
・続けることのモチベーション
・続けることの価値
を感じさせてくれる人なんだと思った。
仮に僕が、重い腰を起こして自分ひとりで公共ジムに行って、自分の経験、知識でトレーニングをはじめたとしても、今まで続けられたとは思わないし、なにより効率的に結果を出すことはできなかったと断言できる。
週に1回“core position” に行って、そして1〜2回は区のトレーニングジムへ。
このパターンが僕に合っているらしく、今となっては楽しく続けられています。
「できる」か「できない」かじゃない。
「やる」か「やらないか」ということ。
トレーナーに筋肉以上のモノを戴きました。
本当にありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします!
さあ、今日のこの身体の中に舞台で演じる役を宿して稽古頑張ります!!
personal studio Core position
もしご興味があれば是非!
本気トレーニングだけでなく、リハビリ、体型意地など様々な目的に合わせてくれます。
「歩き続けられるように」という90代のお客様もいらっしゃるとのこと!
毎月先着3名限定で割引プランもあります。