どーも。今日はあんま暑くなかったね。
こんな日は外をブラブラしても苦じゃない。
今日は従兄弟達と遊びました。
有那(ありな)と秀常(よしひさ)。結構年下なんだけど、なんか構ってくれてる感じがして楽しい♪
なんか最近学生時代の同級生と遊ぶ事が多くて、既に結婚してるヤツもやってくるし、決まって結婚の話が出てくるわけだ。
で、いわゆる「できちゃった婚」ってのもいるんですわ。
そんな話が最近多くて、昔ちょっと思った事を思い出したから書いてみようかと。。。
「できちゃった婚」ってなんだよ!ってこと
別に結婚する前に妊娠しちゃって結婚する事自体は否定しないよ、全然。
それも1つのカタチだと思うし。
そんなことよりも、「できちゃった婚」。この言葉が気にくわない。
「ちゃった」ってなんだよ!ってこと。
「ちゃった」ってつけることのによって、あからさまに意図的な子供じゃないってことを言ってるようなもんだ。
てめえ!お前達の愛の結晶(ちと臭いセリフ)なんだぞ。
これじゃ生まれてくるベイビーがカワイソウ・・・
経過がそうであれ、もっと1つの命を大切にするべき。
まだお腹の中にいたとしても立派な生命なんだから。
そこから僕が出した答。
「できました婚」
これって結構いい考えだと思う。や、ホントに。
これを細かく語ると逆に胡散臭くなっちゃうから、みなさんが想像して考えてみて下さいね。