明け方3:30から築地市場をぶらぶらしてきました。
学生時代はたまに行くくらいでしたが会社員だった14年くらい前は職場が近くだったということもありいつも通っていました。
築地食堂で上司たちと昼食をし
上司が来なさそうな愛養でサボり
寒い時期は鳥藤の水炊きで温まる
退職する相談をしたのも築地市場ででした。
そして今でも近くを通ると築地市場に立ち寄り、
魚屋の衣裳として業務用の前掛けをいただいたこともありました。
松乃鮨の手塚くんには場内を案内していただいたり、日本橋三四四会の若旦那の皆様とのご縁を作っていただき、そして三越のきものイベントでご一緒させていただくことが出来たのがなによりも大切な思い出。
それからは愛養に立ち寄ると若旦那の皆様と遭遇しておしゃべりするのがとても嬉しい時間でした。
そんな場内市場も今週末で移転です。
明け方だと市場は活気づいていて、一般の方々は少ないので(寿司大と大和寿司以外)色々思い出しながら少し歩く。
ここを仕事場にしている方たちも記念に写真を撮っていたりして活気と寂しさが相まった空気が流れていました。
あと1回は愛養に行きたいな。