GWに幼稚園・小学校から同級生の仲間3人とみなかみ温泉に。
p.m.2:00 みなかみ到着 そば屋敷坪乃庵
やはり渋滞からは逃れないが、車の中は笑いだらけ。運転したイムは大変だったかもしれないがあっという間に到着。ICからもマンションからも車ですぐの店。気軽に入れるお店で良く使ってます。
p.m.3:31 ドライブ 湯桧曽公園付近
みなかみから車で10分くらいの場所。BBQをしている人もいてとてものどかか雰囲気。何をするわけでもなく自然と交わる。とことん綺麗な空気を吸い込む。
p.m.3:50 土合駅
前から気になっていた駅。駅舎と下りホームの高低差が81m。階段で462段あり、一番下から100段目まで競争してみた。
下から見上げる【動画です】
p.m.4:30 谷川岳ロープウェー ターミナル
ロープウェーで山頂まで登ろうとしたが、最終便で上まで行ってもすぐに降りなきゃいけなかったのでターミナルの休憩所でお茶。しばしゆっくり。
p.m.5:30 スーパーでアルコール調達
夜の栄養と明朝のゴハンを買う。つまみのコンビーフなどの缶詰にまぎれてキャットフードも買ってみる。
p.m.8:00 ラ・ビエール
これも気になっていた店。評判通りピザが本当に美味しかった!!生地が最高。是非行ってみてください。
p.m.8:40 みなかみ温泉街
温泉街をぶらり。いくつか娯楽場があったので入ってみる。カーレースで思いのほか興奮。ハマってしまった。
それにしても僕はセンスあるなあと。一番不利なコースで優勝!射的も誰よりも倒して景品ゲッツ。
p.m.10:20〜midnight ウイニングイレブン2010 & アルコール
風呂入っていよいよメインイベント。今回の目的は「夜に飲んでゲームをする」。ヤストは相変わらず酒に弱く「カシスオレンジのオレンジジューズ割り」を飲む。それでも一番に寝る。
next day
p.m.12:15 諏訪峡大橋へ
昼までぐだぐだしてから外出。マンションから車で1分の諏訪峡大橋へ。日本唯一ブリッジバンジージャンプ。やろうと思ったが当日予約できず観るだけ。観てるだけでも怖い!予約できなくて良かったかも。。。
なんの躊躇もなく飛び降りる人【動画です】
p.m.2:30 東京へ向かう
やっぱり渋滞。だけど早めの退散なのでそれほど詰まった感じナシ。車中では相変わらずバカ騒ぎ。マサルの天然っぷりに嫌気がさす程面白い。
男同士の旅行は気を遣わずすんなり進む。本当に、本当に楽しかった!!
この「野郎旅」はずっと続けたい。
やっぱり気心知れた幼なじみと一緒にする旅行は格別でしょうね!
少しの間だったでしょうけど新鮮な空気に触れ、楽しい時間を幼なじみと共有できて気分もスッキリだったのでは?!
いいなぁ〜〜〜!
@ぼりーど
ほんとリラックスできました!程よい距離感と気遣い。これは言葉では説明できないし、25年以上一緒にいたから出来上がった空間なんだなあと。
幸せです。