あるよ

えー、洗濯物がだいぶ溜まっているたむらこうじです。

明日仕事で、映画監督のチャン・イーモウの取材をすることになりました。
でもって、仕事仲間と中国について談義。

そいえば、テレビの中国人が日本語話す時、「~あるよ。」って言ってたよね。最近は聞かなくなったけど。。。
あれって、なんで?なんで「あるよ」なのさ。

どこが発祥か知ってる人おせーて。

「私中国人あるよ」
って言いながら、だいたい両袖に両手を入れてて、隙あらばラーメン喰ってる。

もうベタベタ。

はじめて日本に来た中国人が、そう言ったのかな。想像は膨らむばかり。
で、いろんな言葉を合わせてみる。

「そうあるよ~」

「無いあるよ~」

「ないあるよ」ってどっちだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください